釣り初心者

ライフジャケットの事どれだけ知ってる?

知ってて損なし!!そんな情報を発信します。

ライフジャケット

救命胴衣(きゅうめいどうい)とは、着用者を水上に浮かせ、頭部を水面上に位置させる救命用具のひとつ。主にプール河川湖沼で用いられるが、海上を飛行する航空機にも装備されている。ライフジャケットライフベストとも呼ばれ、その目的や用途によって様々な大きさ・デザインが存在する。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

桜マークって何?

国土交通省では関係法令を改正し、平成30年2月からすべての小型船舶の乗船者にライフジャケットの着用を義務化しました。

ミー

義務化した当時、どこからどこまでが桜マークがいるのかはっきり分からなくて大変だった!桜マーク付いていないライジャケが多く出回っていたのも事実。

ちなみに、桜マークはこちら

CE?CSSマーク?

ライフジャケットに関して、調べてみると出てくるのが「CEマーク」「CSマーク」「桜マーク」 という単語が出てきます。

激安ライフジャケットは、CE認証CSS認証などでは、ないでしょうか。

●CE認証とは

CSマークとめっちゃ紛らわしいけど、覚えとこか→CE認証=EU(ヨーロッパ連合)

この、CEはヨーロッパ連合が定めた製品の安全基準の認定印で、ライフジャケットにCEマークがあっても、日本の認定印では無いから、日本が安全性を認めたライフジャケットではないです!! という判断。と!!言う事は・・ 法令違反になるというわけ。

●CSS認証とは覚えとこか→CSS認証=中国

中国の安全基準で作られたライフジャケットで、こちらも日本の安全基準の認定印では無い為、桜マークのライフジャケットが必要な場所では、法令違反になる。

他にもアメリカの認証マークに「USCG」というものもありますが、これも国土交通省の基準とは異なります。

CSマークとわ? 

CSマークとわ

JCI日本小型船舶検査機構によるレジャー用ライフジャケットの性能鑑定は、平成28年4月からスタートしました。同機構が、ライフジャケットの浮力や強度を検査し、適合を確認した物にはCSマークが表示されています。

ライフジャケットにCSマークがあれば、一定の安全基準を満たしていることが保証されていますが、国土交通省承認の桜マークとは別の基準になる為、小型船舶で使うことはできない
 
アイコン名を入力

ライフジャケットって色々あるんやなぁ〜

桜マークだけを重視してはいけない 落とし穴

桜マークがあるって聞いて、買ったのはいいけど・・・TYPEが違う?ライフジャケット購入時は注意が必要!! 桜マークがあっても、良いわけでわないと言う・・落とし穴がある。。

タイプ(グレード)があります

桜マークが付いているライフジャケットには「TYPE」というグレードが設定されています。

このTYPE表示のグレードというのは航行区域や乗船する船の種類により分けられていて、その区域・船種に合ったライフジャケットを着用しないと違反行為になる。

桜マークが付いていてもTYPE違いのジャケットを着用して適応外の区域に行けば、もちろん違反になるので注意が必要です。

近年承認されたライフジャケットはデザインやカラーなど様々な要件が緩和されており、その特徴を判別しやすくするために「TYPE A」や「TYPE D」などの表示が記載されています。

日本では TYPE A / TYPE D / TYPE F / TYPE G のタイプがあるよ!

ミー

今持っているライフジャケットも桜マークがちゃんと確認してね!!

ライフジャケットを買う!!

桜マークありのTYPE-A:色がオレンジや黄色の目立つ物で、反射板・笛が備え付けられており、浮力が7.5kg以上あるもの。船乗って釣りしたりする人ならTYPE-Aの桜マーク!!

問題なのがTYPEA-のライフジャケット。 これ絶対覚えてな!

Gタイプは【小型船舶用浮力補助具】になり、反射板がなく浮力の規定も5.85kg以上と低めになっている。

ミー

せやのに、何で桜マーク付いてるん?

タイプGは、【小型船舶用浮力補助具】って事やから覚えておくように!! (ここテスト出るからねぇ〜笑)

【小型船舶用浮力補助具】のライフジャケットとして国交省の認定を受けているから、桜マークが付いている。という事なんよ〜

桜マークが付いたライジャケが必要な場所では、タイプGのライジャケを着用してもダメ(違反)ということになります。

船長さんとかは、よく知ってるからわからない場合は、聞くのが良いね!!

違反したらどうなるの?

この国土交通省型式承認のされていないライフジャケットを使用すると着用していなかった者の責任になるのではなく、その船の船長の責任になります。
着用している人のペナルティになるのではなく船の持ち主(船長)に罰則が科せられてしまうので乗船前には必ずチェックしてください。なければ、事前に船長に聞いてみると貸してもらえたりするので、問い合わせてください。

陸っぱりでもライフジャケットはするべき?

陸っぱりでも、必ずつけてほしい。と言うよりも、するべき

私は、琵琶湖近くに住んでるんやけど、していない人もまだまだいる。

一番気になるのは、子供と釣りに来ている方。子供って夢中になると周りが見えなかったりするから、大人より注意が必要だと思っている。『子供を水辺近くに連れて行くときは、必ずライジャケを!』なんて、言ったところで気なる人は、既に子供にライジャケを付けさせているから。

少しでも、多くの子供達にライジャケをしてもらいたくて私がした事は、配布する事。コロナでどこにも行けない中、流行り出した“ファミリーフィッシング“実際に、子供が溺れた・子供が溺れて助けようとした大人が・・とか現実はそんな、簡単に・・溺れたから、助けたろ〜 ありがとう〜!!には 行かないわけであって。

一言で言うなら『恐怖』でしか無い。

まとめ
●小型船舶に乗るときは、桜マーク付きのライフジャケットで、船に合ったタイプのライフジャケットを着用しないと法律違反になる。(分からなければ、船長に必ず聞く事)
●ライフジャケットを着用するときは桜マーク・CSマークのライフジャケットを着用する事をオススメされているが、場所により、安いライジャケでも私は良いと思います。
●子供には、浅瀬でもライジャケを着用させる。
 以上、安全で安心なライフジャケットを選ぶ際に、ぜひ参考になさってください。

桜マーク+TYPE-A の表記をチェック!!